他拠点もリアルタイム管理
ALC-PRO2は、アルコール検知器協議会 検定制度合格品の高機能 業務用アルコール検知器です。他拠点のアルコール測定記録をネットワークで共有、一元管理。拠点が離れていてもリアルタイムに顔写真付き測定結果を管理者にメールで送信できます。
アルコールチェック 義務化対応
改ざん防止 1年記録保管
ALC-PRO2は、本体付属のUSBカメラで撮影したアルコール測定中の顔写真付き測定記録をパソコンに自動保存。記録データは付属のアプリケーション「ALC-Rec」内に保存され、検索画面から乗務員別/日時別など、取り出すことができます。記録保管は1年、最大5年分。記録は印刷も可能です。

ALC-PRO2 IC免許証リーダー
なりすまし防止 本人認証
ALC-PRO2のIC免許証リーダー(オプション)を利用し、本人認証。起きてからでは遅い問題を未然に防止。
- 免許不携帯の防止。
- 無免許運転の防止。
- 免許証の有効期限の確認。

アルコール測定器+記録管理システム
ALC-PROⅡ システム構成

IC免許証リーダーをALC-PRO2と連動することにより、免許証の携帯、有効期限の確認を記録保存できます。
アルコール測定結果を感熱紙に印刷。1測定毎に1枚出力されるので、点呼記録簿に貼り付けられます。
測定時、アルコールが検出された際に鳴動。周囲に知らせることにより、乗務員に注意喚起を促します。
自動血圧計オムロン社製等
乗務には飲酒チェックだけでなく健康管理も大切です。業務用の自動血圧計をALC-PRO2と連動することにより、血圧測定結果を記録保存できます。
Tenko-PRO2
テレビ電話で他拠点との対面点呼が行えるシステムです。Tenko-PRO2をALC-PRO2と連動することにより、IT点呼中のアルコール測定が可能です。
個人専用のマウスピースを使用し、測定後は洗っていただくと衛生的です。
使い捨て紙ストロー。1箱1,600本入り、サイズ2種(ロング150mm/ショート105mm)、紙素材にて個包装。
ALC-PRO2の専用マウスピース(ストロー)を清潔に保管できる専用ケースです。
ALC-PRO2のセンサーユニットへの異物混入を防止します。洗浄できます。
アルコール検知器のメンテナンス
ALC-PROⅡ センサーユニットの校正
アルコール検知器は、精度を維持するため、校正と呼ばれる定期的なセンサーユニット(ハンディユニット)の交換が必要です。ALC-PRO2の交換目安は、使用開始より6か月経過、または測定回数6万回どちらか早く満たした時点です。校正は有償です。
校正期限が近づいたら、メーカーに「ALC-PRO2のセンサーユニット校正」を注文してください。使用済みのセンサーユニットは、配達された箱にてメーカーに返送してください。
東海電子サポートダイヤル 0120-609-100

ALC-PROⅡ
アルコールチェッカー 東海電子
据置型燃料電池式センサーネットワーク共有顔写真・動画専用マウスピースIC免許証リーダー(OP)プリンター(OP)血圧計連動(OP)IT点呼(OP)
同梱物
- 本体
- センサーユニット(ハンディユニット)
- ヒートスタンド
- 呼気フィルター×2
- 専用マウスピース(ストロー)×3
- USBカメラ
- RS-232Cケーブル
- ACアダプター
- ALC-PRO セットアップCD
- ケーブル止め×2
- 転倒防止シール×4
- 取扱説明書・ソフトウェアガイド
ALC-PROⅡ 仕様
モデル名 | T-ALC-P200 |
---|---|
測定方式 | 呼気中アルコール濃度測定 |
センサー部 | 半導体ガスセンサーおよび燃料電池センサー |
表示単位・方式 | mg/L・デジタル文字+デジタル音 |
製品形状タイプ | 本体 据置型+センサーユニット+専用スタンド |
測定範囲 | 0.050mg/L~2.000mg/L |
分解能 | 0.001mg/L |
使用環境 | +10℃~+40℃(90%RH以下結露なきこと) |
保存環境 | -10℃~+50℃(90%RH以下結露なきこと) |
ウォームアップ時間 | 60秒カウントダウン |
吹き込み方式 | 専用マウスピース |
測定時間 | 約3秒/15秒 |
結果表示時間 | 約3秒/6秒 |
電源 | 入力 ACアダプタ方式 100V±10%/50~60Hz 出力 DC 12V 1.5A |
消費電力 | 約8.7W |
PC接続インターフェイス | RS 232C |
製品保証期間 | 1年間(センサーユニットの校正は除く) |
校正 | 使用開始より6か月経過、または測定回数6万回どちらか早く満たした時点 ※校正は有償です。 |
重量 | 本体1.3kg、センサーユニット210g、専用スタンド600g |
記録・保存方式 | 付属アプリケーション「ALC-Rec」内に電子データとして記録・保存、最大5年分 |
OS | MicrosoftWindows7 Service Pack1 Professional/Ultimate MicrosoftWindows8.1 Pro MicrosoftWindows10 Pro ※日本語版、32/64ビット。 |
---|---|
CPU | Intel Core i3/Core i5/Core i7 シリーズ以降 ※動画録画機能を使用する場合は、Core i5/Core i7 シリーズ以降。 |
スペック | メモリ3GB以上 ※動画録画機能を使用する場合は、6GB以上を推奨。 HD空き容量10GB以上 ※動画録画機能を使用する場合は、100GB以上。 ※1営業所100人以上の場合は3GB以上。 |
画像解像度 | XGA 1024×768px以上 |
インターフェース | RS232C(9pinオス)、インターフェース(本体接続のため)、USBポート(カメラ接続用) ※USBハブを介したカメラは動作保証外※ |
インターネット環境 | ADSL以上の常時接続環境(メール転送機能使用時) |
上記の環境を満たしていてもすべてのパソコンについて動作保証するものではありません。
関連製品と他おすすめアルコールチェッカー

ALC-miniⅣ IC
「かざす・測る・残す」わずか7秒でアルコールチェック。ICカードリーダー、プリンター一体型、アルコール検知器。
製品ページアルコールチェッカー 東海電子 ALC-mini4 IC

ALC-Mobile2
スマホ対応のアルコールチェッカー。測定結果に日時+GPS情報+顔写真を添付して管理者に自動送信。遠隔地からも見える飲酒点検。
製品ページアルコールチェッカー 東海電子 ALC-Mobile2

e点呼PRO
ALC-PRO2連動ALC-MobileⅡ連動
顔認証機能付き、遠隔点呼対応のクラウド型 点呼システム。アルコール測定結果 他、運転者台帳・健康状態も一元管理。
クラウド型 点呼システム 東海電子 e点呼PRO

Try-e1
シンプルで簡単な業務用アルコールチェッカー。高精度なアルコールチェックと記録紙に印字ができるプリンター一体型 アルコール検知器。
製品ページアルコールチェッカー ネクストリンク Try-e1

ALBLO FC-1000
スマホやタブレットと連携して測定結果を管理者にリアルタイムに送信するモバイル アルコールチェッカーとしても利用可能。
製品ページアルコールチェッカー タニタ ALBLO FC-1000

ALBLO FC-1200
携帯して単独でも、パソコンにつないで設置型にも使えるアルコール検知器。ALBLO FC-1000をベースにバージョンアップ。
製品ページアルコールチェッカー タニタ ALBLO FC-1200

ALBLO FC-1200F
デジタコ連動
富士通デジタコDTSシリーズと直接連動可能なタニタ アルコールチェッカー。アルコールチェックと運行管理を一緒に行えます。
アルコールチェッカー タニタ ALBLO FC-1200F

ALCFace ST-2000
設定不要、パソコン不要ですぐに使える業務用アルコール検知器。顔写真自動撮影、プリンター一体型、音声ガイド付き。
製品ページアルコールチェッカー サンコーテクノ ALCFace ST-2000

ST-3000
プリンター一体型アルコール検知器。単独だけでなく、データ管理やIT点呼ができるソフト「アルコガーディアンシリーズ」と連動可能。
製品ページアルコールチェッカー サンコーテクノ ST-3000

ソシアック NEO
SC-502
iPhone/Androidスマホ連動のアルコール検知器。回転式アタッチメントは市販のストローでも測定可能。抗菌加工。
製品ページアルコールチェッカー ソシアック SOCIAC NEO SC-502

ソシアック αNEXT
SC-403
市販のストローでも測定可能なアルコール検知器。息を検知しなければエラー表示する不正防止機能付。
製品ページアルコールチェッカー ソシアック SOCIAC αNEXT SC-403

NEO BLUE
電源を入れるだけでBluetooth®ON。Dr.ライセンスなどクラウドサービスに連携できるアルコール検知器。
製品ページアルコール検知器 中央自動車工業 NEO BLUE NEB-601

AlChe
管理システム
アルコール検査結果をリアルタイムに管理者に通知。記録はデータセンターに1年間保管。クラウド型 アルコールチェックシステム。
アルコールチェックシステム 東計電算 AlChe

アルレポ
管理システム
アルコールチェック結果をスマホアプリで報告。確認から承認まで、わずか3秒。ドライバーも管理者も手間なくアルコールチェック。
アルコールチェック管理サービス ナビッピドットコム アルレポ