アルコールチェック 義務化のポイント
白ナンバー アルコールチェック 義務化って、いつから?対象は?罰則は?規定は?アルコールチェッカーの選び方は?
Point1白ナンバー アルコールチェック 義務化
いつから?対象は?罰則は?規定は?
白ナンバー アルコールチェック 義務化
いつから?
アルコール検知器の供給不足により延期されていた、白ナンバーのアルコールチェック義務化は、2023年12月1日より開始が決定しました。
2022年年4月1日から開始した、事業者が運転手の酒気帯びの有無を目視などで確認し、その記録を1年間保存については、引き続き実施義務があります。
白ナンバー アルコールチェック 義務化
対象は?
白ナンバー アルコールチェック 義務化の対象は、安全運転管理者選任事業所です。
安全運転管理者選任事業所とは、自動車5台以上(50ccを超える自動二輪車は0.5/1台で計算)、または定員11名以上の自動車を1台以上保有している事業所となります。
法人ではなく事業所単位の台数です。
白ナンバー アルコールチェック 義務化
罰則は?
2022年10月1日より、安全運転管理者の選任義務違反に対する罰則が、5万円以下の罰金→50万円以下の罰金に引き上げられました。
安全運転管理者の選任義務違反とは、安全運転管理者および副安全運転管理者の選任を怠ることです。罰則は、違反者と法人の両方に科されます。
もちろん、アルコールチェック義務を怠り、酒気帯び運転が発覚した場合は、より大きな罰則が科せられます。
白ナンバー アルコールチェック 義務化
規定は?
- 安全運転管理者は、運転者に対し、運転の前後に目視およびアルコール検知器を使用して、酒気帯びの有無を確認すること。
- 確認した記録をデジタルデータや日誌等で1年間保存すること。
- 正常に機能するアルコール検知器を常備すること。
安全運転管理者とは?
安全運転管理者選任事業所ごとに、安全運転管理者を1人選任し、管轄する公安委員会に届出をします。安全運転管理者は、安全な運転を確保するために、下記の業務を行わなければなりません。
(1)運転者の適正等の把握 (2)運行計画の作成 (3)交替運転者の配置 (4)異常気象時等の措置 (5)点呼と日常点検 (6)アルコール検知器を用いた運転前後の酒気帯び確認 (7)アルコールチェックの記録1年と常時有効性確認 (8)運転日誌の備付け (9)安全運転指導
正常に機能するアルコール検知器とは?
アルコール検知器の定義は「呼気中のアルコールを検知し、その有無、または、その濃度を警告音/警告灯/数値等により示す機器」です。
アルコール検知器は、精度を維持するため、定期的なセンサー交換が必要です。機種により異なりますが、メーカーが定めるタイミングで交換しないと動作保証されませんので、ご注意ください。また、保守契約や消耗品の購入方法もチェックしておきましょう。
アルコール検知器の感染症対策は?
アルコール検知器のタイプによっては、複数人で共有しますので、ウィルス感染を心配されるお客様もいらっしゃいます。各メーカーでは、安心して測定できるよう、「専用の使い捨て紙ストロー」や「専用のノンアルコール除菌・洗浄剤」などの用意をしています。
Point2アルコールチェッカーの選び方
検知方法や種類、人気の業務用アルコール検知器は?
アルコールチェッカーの選び方
検知方法は?
アルコールチェッカーの検知方法は、吐く息で体内の残留アルコール値を測定する呼気採取です。アルコール濃度の測定には主に「燃料電池式センサー(電気化学式センサー)」か「半導体センサー」が用いられます。
業務で使用するアルコール検知器は、精度と耐久性が求められます。下記のメリット/デメリットから、燃料電池式センサー(電気化学式センサー)が適用しています。
燃料電池式センサー(電気化学式センサー)
- メリット
- ・高精度、耐久性に優れている。
- ・保守校正サービスが整っている。
- デメリット
- ・半導体センサーに比べると高額。
- 業務用に適している
半導体センサー
- メリット
- ・手頃な価格で購入できる。
- デメリット
- ・寿命が短い。
- ・呼気中のアルコールに近い成分に反応しやすい。
- 業務用に適していない
アルコールチェッカーの選び方
種類は?
アルコールチェッカーの種類は大きく分けて、「据置型」「携帯型」「高機能型」「アプリ連動型」があります。アルコール検知器を使用する場所は、点呼を行う場所です。自社がどんな運用方法で点呼を行っているか、また、どんな運用方法で点呼を行いたいか、を踏まえ検討する必要があります。
アルコールチェッカー選びには、「商品シミュレーション」をご利用ください。測定中の顔写真を残したい、市販のストローを使用したい、など、ご希望にチェックを入れていただくと、業務に合わせた最適なアルコールチェッカーがその場でわかります。
アルコールチェッカーの選び方
人気の業務用アルコール検知器は?
テレコムでは、アルコールチェック 義務化対応のアルコール検知器協議会 認定機器(j-bac認定機器)を複数取り扱っています。商品選びでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
また、ケース別でわかるアルコール検知器の選び方「無料オンラインセミナー」を開催しております。運行管理者様、総務ご担当者様、ご都合がよろしければセミナーにご参加ください。
業務用アルコール検知器
商品ラインナップ
据置型
人気NO.1
携帯型
高機能型
アプリ連動型
e点呼PRO
遠隔点呼/IT点呼/対面点呼対応のクラウド型 点呼システム。
「ALC-PRO2」「ALC-Mobile2」と連動。
アルコール測定結果 他、運転者台帳や健康状態も一元管理。