
導入実績多数。テクニカルサポート部の技術者を中心に地域の消防無線/防災行政無線の施工や保守点検に携わっています。
消防無線とは、消防が使用する専用の業務用無線です。2016年5月までに全てデジタル化され、従来のアナログ方式より大幅に秘話性が向上しました。
防災行政無線とは、国内の市区町村が防災行政のために設置、運営する無線通信システムです。現在システムのデジタル化が推進されています。
テレコムでは、第一級陸上特殊無線技士や第一種電気工事士などの有資格者を中心に、専門のテクニカルチームが施工や保守点検を行っています。
また、消防出初式への協賛を通じ、地域貢献活動も行っています。
テレコム 東北支店は、仙台市から仙台市消防団協力事務所に認定され、白石市とは、災害時の連絡手段として、無線機の提供協力協定を締結しています。
株式会社テレコムは、製品(無線機・車載器)の販売だけでなく、お客さまのニーズに沿ったご提案、取付工事、システム導入、調査、設計、施工、付替え、移設工事、故障対応、障害対応、保守、監理、運用サポート(取扱い方法など)をご提供いたします。製品に関するご質問やお見積りなど、お気軽にお問合せください。
おかげさまで40周年
法人携帯・スマートフォン・タブレット・iPad・モバイルルーター・LINE WORKS・スマホIP無線Buddycom・フェイスシールド・飛沫防止シールド・サーマルカメラなど