アイコム icom
一般業務用無線機
IC-DU6010S1(360MHz~390MHz)
IC-DU6010S2(400MHz~420MHz)
IC-DU6010S3(440MHz~470MHz)
※IC-DU6010Sシリーズは、周波数の違いで3タイプ。
UHF帯のデジタルとアナログ両方に対応した車載型一般業務用無線機。卓上電源と組合せて指令局としても運用可能。
デジタル/アナログ共用
アイコムIC-DU6010Sシリーズ(IC-DU6010S1/IC-DU6010S2/IC-DU6010S3)は、ARIB標準規格「ARIB STD-T102」に準拠した一般業務用無線機で、デジタル通信方式とアナログ通信方式の両方に対応しています。車載型としても指令局としても運用可能です。
効率的に情報伝達
アイコムIC-DU60Sシリーズ(IC-DU60S1/IC-DU60S2/IC-DU60S3)は、一斉/個別/グループ通話に対応。複数の通話相手と同じユーザーコードを設定するだけで、簡単に通話グループを作れます。ユーザーコードは、63通り。また、秘話機能により、通話は保護されます。
マイクハンガーで動作
マイクロホンをマイクハンガーにかけることで、スキャン・スケルチ・音量操作・強制終話の各機能を動作させるよう設定できます。(デジタルモード時)
緊急呼び出し
迅速な連絡が必要な時、あらかじめ設定した端末に緊急信号を発出して、「緊急」表示と警告音で通知します。
5つのデータ送信機能
- 1GPSデータ送信
- 位置情報を送信します。(オプションのGPSユニットが必要です)
- 2ステータス通信
- ステータス番号を送出することで予めセットしたステータスを伝えます。
- 3ショートメッセージ通信
- 予めセットした短文を送信します。
- 4ベアラモード通信
- 非音声データを送信します。(データ端末装置などの機器を外部機器接続ケーブルに接続)
- 5ロングデータモード通信
- 長文テキストを送信します。(データ端末装置などの機器を外部機器接続ケーブルに接続)
IC-DU6010S
一般業務用無線機 アイコム
周波数の違いで3タイプ:IC-DU6010S1/IC-DU6010S2/IC-DU6010S3
免許デジタル/アナログUHF12V/24V対応一斉/個別/グループ通話ユーザーコード63通り秘話機能モニター機能スキャン機能電界強度表示送信出力2段階可変キーロック強制終話履歴表示呼出音呼出メロディー最小音量設定マイクゲイン調整外部SP接続防塵防水IP67/55/54
IC-DU6010S1/IC-DU6010S2/IC-DU6010S3
IC-DU6010Sシリーズ 仕様
周波数範囲 | IC-DU6010S1:360MHz~390MHz(UHF) IC-DU6010S2:400MHz~420MHz(UHF) IC-DU6010S3:440MHz~470MHz(UHF) |
---|---|
変調方式 | デジタル:4値FSK変調、アナログ:可変リアクタンス周波数変調 |
送信出力 | 10W/5W/2W/1W +20%-50% |
電源 | DC13.8V/26.4V(±10%) |
消費電流 | 13.8V運用時:待受時 700mA以下、受信最大出力時 2.0A以下(4Ω負荷、VOL_MAX時)、送信10W時 4.2A以下 26.4V運用時:待受時 500mA以下、受信最大出力時 1.5A以下(4Ω負荷、VOL_MAX時)、送信10W時 2.8A以下 |
使用温度範囲 | -20℃~+60℃ |
サイズ | W125.0×H29.0×D180.0mm |
重量 | 約1035g(本体のみ) |
スピーカー出力 | 外部SP出力:4.0W以上(負荷インピーダンス4Ωにて10%歪時) |
IC-DU6010S1/IC-DU6010S2/IC-DU6010S3
IC-DU6010Sシリーズ アクセサリ
種別 | 形状 | 型番 | 画像 | 購入先 |
---|---|---|---|---|
スピーカーマイクロホン | 車載型 | HM-223 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
スピーカーマイクロホン | 車載型 | HM-224 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
車載用ハンズフリーマイク | PTTボタン付き | HM-249 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
卓上スタンドマイク | ダイナミック | SM-28 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
コンパクト外部スピーカー | 最大入力7W | SP-35 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
外部スピーカー | 最大入力30W | SP-30 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
卓上電源 | マイクハンガー付属 | PS-230A | 拡大画像 | 見積・問合せ |
マイクロホン延長ケーブル | 2.5m | OPC-2355 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
マイクロホン/リモートPTTボタンケーブル延長用ケーブル | HM-249用 | OPC-2500 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
GPSユニット | 磁石吸着タイプ | UX-249 | 拡大画像 | 見積・問合せ |
一般業務用無線とは
一般業務用無線は、主に公共性の高い団体向けに総務省より周波数を割り当ててもらい運用する無線機です。鉄道・バス・地方自治体・消防・警察・放送局連絡波・公営ギャンブル・電力・ガスなど、各種業務によって使える周波数帯域が割り当てられます。基本的には混信しないよう、事前にエリア調査などを行った上で開設要望を総務省に提出します。
また、周波数は全国をエリアごとで分けて割り当てられ、免許状で運用可能なエリアが厳格に定められています。例えば移動範囲を関東総合通信局管内で免許をもらっている団体が長野県内で運用した場合、移動範囲逸脱運用となり電波法違反となります。
運用には、無線従事者(第3級陸上特殊無線技士などの制定された国家資格を有し、無線設備の操作又はその監督を行う者)がその団体に所属している必要があり、従事者の必要人数は、無線局の運用方法により異なります。
なんだか複雑でわからない…
ご安心ください。
テレコムがサポートします。
関連商品と他おすすめ一般業務用無線
IC-DU60Sシリーズ
免許申請
エマージェンシー機能搭載。IC-DU60Sシリーズは、UHF帯のデジタルとアナログ両方に対応した一般業務用無線機です。
一般業務用無線 アイコム IC-DU60S1/IC-DU60S2/IC-DU60S3
IP700Sシリーズ
免許不要免許申請
デュアルSIM対応のIP無線とインフラに依存しない一般業務用無線が一台になったハイブリッドIPトランシーバー。
IP無線+一般業務用無線 アイコム IP700S
SR920シリーズ
免許申請
プロ仕様の八重洲無線SR920は、周波数の違いで3タイプ。デジタルとアナログ両方に対応した一般業務用無線機。
一般業務用無線 スタンダードホライゾン SR920V/SR920U1/SR920U2
TCP-D751FT
免許申請
アナログからデジタルへ周波数移行がしやすい350~470MHzとワイドバンドな一般業務用無線機。幅広い業種に対応。
一般業務用無線 JVCケンウッド TCP-D751FT
モトターボシリーズ
免許申請
大学、大型商業施設、大規模な工場などの広大な敷地もカバー。専用周波数で通信できるデジタル無線システム。
一般業務用無線 XiR E8608i/XiR P8668i/XiR P6620i/XiR M6660/SLR 5300