
スタンダード STANDARD
簡易無線機 免許局
VXD460U
※スタンダーはモトローラ・ソリューションズのブランドです。
複数チャンネルの待受けや2つのグループと通話できるセカンダリPTT搭載。アナログ停波後も使えるデジタル簡易無線機。
1台で複数チャンネルの待受けができる
VXD460U 2つのスキャン機能
プログラムスキャン機能
あらかじめ設定した複数のチャンネルの待受けができます。
デュアルレシーブスキャン機能
現在の通話チャンネルと事前に設定したもう1つのチャンネルをモニターしながら待受けできます。
1台で2つのグループと通話できる
VXD460U 2つの目のPTTボタン
- セカンダリPTT機能
- プログラムキーを第2のPTTボタンとして設定できる機能です。
デュアルレシーブ機能動作中にスキャンチャンネル専用のPTTボタンとして利用できます。
グループを切り替えることなく、異なるグループとの通信が可能です。
セカンダリPTT 運用イメージ
- VXD460Uをデュアルレシーブ機能とセカンダリPTT機能に設定。
- メインPTT:運用チャンネル「CH01」で「グループA」と通信。
- セカンダリPTT:スキャンチャンネル「CH02」で「グループB」と通信。
マイク感度や受信音量を自動調整
VXD460U 聴きやすく快適な音
- 音量最適化機能:騒音レベルに応じてマイク感度や受信音量を自動調整。
- 2マイク方式:送信時のノイズキャンセル効果を高めクリアな音声を送信。
- イコライザー機能:受信と送信それぞれ好みに合わせて音質を調整。

防塵防水性能IP67・MIL-STD-810G準拠
VXD460U 厳しい環境でも安心
粉塵が舞う現場や雨の屋外でも耐えられる「防塵防水性能IP67」。米国国防総省が定める軍用規格「MIL-STD-810G準拠」の堅牢性。グローブをしていても素早い操作ができるロータリースイッチとキーレイアウト。VXD460Uは、工事現場・屋外の警備など、厳しい環境でも安心して使えます。

VXD460U
デジタル簡易無線機 スタンダード
モトローラ・ソリューションズのブランド
免許局UHF3B5W/2.5W/1W一斉/個別/グループ呼出ユーザーコード秘話通信音声案内本体3年保証防塵防水IP67キーロック
その他便利な機能
- プログラムキー:良く使う機能を割り付けられるショートカットキー
- PTTホールド:PTTを一度押しただけで、手放しで通話が可能
- セミVOX:PTTボタンの短押しで送信開始、音声がなくなると自動終了
- チャンネル空き通知:待機状態にしておけば空き次第アラームでお知らせ
- 弱電界アラーム:受信信号が弱くなった時はアラームでお知らせ
- 自動電源オフ:無駄な電池消費を抑える
- ※以下、プログラムキーへの割当が必要
- 緊急通報:アラーム音とLEDの点滅で知らせる
- ローンワーカー:一定時間PTT操作が行われなかった場合に起動
- 録音メモ/リピート再生:受信音声を録音、最大5件/60秒
- クイックアンサー:あらかじめ録音しておいた音声メッセージを自動送信
- ワンタッチボリューム:ツマミを回さずに音量を一時的に下げられる
- ※以下、個別通信時のみ
- アンサーバック
- 着信履歴/発信履歴
- メッセージ送受信
VXD460U 仕様
送信出力 | 5W/2.5W/1W(+20% -50%以内) |
---|---|
交信距離 | 1~4km(条件により異なります) |
周波数範囲 | 467MHz帯 |
チャンネル数 | 65ch |
サイズ | W56×H100×D31mm(アンテナおよび突起部を除く) |
重量 | 約260g |
電源電圧 | DC7.4V±10% |
運用時間の目安 | 約16時間(スーパーセーブON)、約13時間(スーパーセーブOFF) (FNB-V145LIバッテリー使用、5W、送信:5 受信:5 待受:90の場合) ※運用状況により変わります。 |
使用温度範囲 | -20℃~+60℃ |
使用湿度範囲 | 95%(35℃) |
スピーカー出力 | 700mW以上(10%歪時) |
防塵防水性能 | 防塵防水IP67 |
付属品 | アンテナ、ベルトクリップ、MIC/SP端子カバー ※電池パック、充電器などはオプションです。 |
VXD460U アクセサリ
種別 | 形状 | 型番 | 画像 | 購入先 |
---|---|---|---|---|
薄型リチウムイオン電池パック | 1260mAh | FNB-V144LI | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
標準リチウムイオン電池パック | 2100mAh | FNB-V145LI | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
急速充電器セット | LEDランプ付 | VAC-70 | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
連結型充電器 | 単体/6台まで連結可 | CD-64 | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
連結充電器用ACアダプタ | AC電源コードのセット | PS000369A01 | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
ウルトラスタビーアンテナ | 50mm | ATU-17G | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
スタビーアンテナ | 100mm | ATU-12G | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
ホイップアンテナ | 148mm | ATU-6D | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
防水スピーカーマイク | IPX7 | MH-66A7A | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
コンパクトスピーカーマイク | Φ3.5イヤホンジャック | MH-82A7A | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
スピーカーマイク | Φ3.5イヤホンジャック | MH-83A7A | ![]() 拡大画像 | 見積・問合せ |
簡易無線 免許局とは
簡易無線 免許局は、基本的にはどの団体でも簡単に免許の取得ができる無線機です。無線従事者をおく必要もなく、総合通信局へ免許の申請をすることにより利用できますが、無線機1台ごとに免許が必要です。
他人名義の免許で利用することは違法で、通信相手は基本的に同一団体同士しか許可されていません。(他社間通信は別途届出)
申請手続きには、免許申請書と各種書類を提出します。申請後審査が行われ、問題がなければ1か月程度で免許状が交付されます。増設、再免許、社名や住所変更なども新設と同様の手続きが必要です。有効期間は通常5年で、引続きご利用の場合は、有効期間満了の6か月前から3か月前の範囲内で再免許の申請が必要です。
なんだか複雑でわからない…
ご安心ください。
テレコムがサポートします。
簡易無線 おすすめ業種
- 警備業
- 道路工事
- 土木建設工事
- 工場
- 市場
- 倉庫
- ホテル
- 結婚式場
- 美術館
- ショッピングセンター
- ホームセンター
- アパレル
- レストラン
- 飲食店
- 学校
- 自治会
- 福祉施設
- 介護施設
- 展示場
- イベント運営
- セミナー運営
- 斎場
- ゴルフ場
- 競馬場
- 競輪場
- ボートレース場
- 競技場
- テーマパーク
- 遊園地
- アミューズメントパーク
- 映画館
- 劇場
- 駐車場
- スポーツクラブ
- アウトドアスポーツ
- スキー場など
関連製品と他おすすめ簡易無線

SR810U/SR820U
免許申請
耐衝撃・防塵防水性能のデジタル簡易無線機。2マイク方式により、強風の中でも風切り音を抑え、クリアな音質を確保。
簡易無線 スタンダードホライゾン SR810U/SR820U

IC-DU6505BN
免許申請
IPネットワーク接続対応。電波が届きづらかったエリアもIC-DU6505BNを中継局として使用することで不感地帯が解消。
簡易無線 アイコム IC-DU6505BN

TCP-D261/TCP-D261BT
免許申請
抗菌・抗ウイルス加工。マスク越しでも聞き取りやすい「はっきり聞取りモード」搭載。ニューノーマル時代の無線機。
簡易無線 JVCケンウッド TCP-D261/TCP-D261BT

TCP-D751CT
免許申請登録申請
業界初 デジタル簡易無線の免許局と登録局が1台に!どっちも使えて最大95チャンネル。周波数の使い分で混信緩和。
簡易無線 JVCケンウッド TCP-D751CT