
定時店着が求められる、店舗配送。渋滞や車両トラブルなどへの素早い対応も欠かせません。
他社製カード型デジタコからドライブレコーダー搭載ネットワーク型デジタコDTS-D1Dに切り換えられたパスコ・ロジスティクス様では、ネットワーク型のメリットを活かして、荷主様とリアルタイムに情報を共有、安全運転の徹底を実現されています。
インタビュー
取材先
パスコ・ロジスティクス 利根営業所
統括課長 亀井英幸様
取材先
パスコ・ロジスティクス 利根営業所
輸送課課長 佐藤恵祐様
荷主様
敷島製パン パスコイーストカンパニー
物流管理課長 佐々木利幸様
渋滞やトラブルへの対応が圧倒的に早い。交通渋滞などが発生した場合には、対象車両にメッセージを送信して、迂回路を指示。各ドライバーに電話で指示していた従来と比べて、手間も時間も大幅に減らせました。さらに遅配が起きそうな場合には、荷主様に連絡。「慌てることなく、ゆとりをもって配送ができる」とドライバーにも好評です。
毎日何十件もの配送を行うため、車両はエンジンオン/オフの連続です。点検・メンテナンスを徹底していても、車両トラブルが起きることもあります。 そんな時でも、近傍車両検索で最寄りの車両をすぐに応援に向かわせられるので安心です。
荷積み・荷卸しが集中する時間帯にも、動態把握機能が活躍します。車両の現在地を見ながら商品の受け渡しの事前準備ができるので、作業が効率的に進められるようになりました。
荷室の温度異常があった場合には、車両にメッセージを送信して設定温度などの確認を促します。また毎月、輸送品質の証明として温度管理データを荷主様に提供しています。
データの共有・やり取りだけでなく、月に一度はパスコ・ロジスティクスとミーティングを実施。デジタコデータも参考にしながら、各種報告とともに今後の改善点を話し合っています。
違反があると動画をチェックして帰庫時に指導 |
---|
![]() |
赤外線カメラで運転姿勢や指差し呼称を抜き打ちチェック |
![]() |
ヒヤリハットの映像で定期的に危険予知訓練を実施 |
![]() |
車種や配送ルートによってアラート設定をきめ細やかく変更 |
---|
![]() |
より明確な作業の進捗状況を把握するために配送先店舗を地点登録 |
![]() |
配送車両の位置情報などがわかる荷主様専用URLを発行 |
![]() |
株式会社テレコムは、製品(無線機・車載器)の販売だけでなく、お客さまのニーズに沿ったご提案、取付工事、システム導入、調査、設計、施工、付替え、移設工事、故障対応、障害対応、保守、監理、運用サポート(取扱い方法など)をご提供いたします。製品に関するご質問やお見積りなど、お気軽にお問合せください。
おかげさまで39周年
法人携帯、スマートフォン、タブレット、ipad、ガラケー、Wi-Fiルーター、軽量ノートPC、LineWorks、スマホIP無線Buddycom、フェイスシールド、飛沫防止シールド、サーマルカメラは、モバイルビジネス部まで。
渋滞や車両トラブルの連絡を受けると、対象車両の動きを細かくチェックします。店舗から店着時間などの問合せがあってもすぐに回答できるので本当に便利ですね。