
クラウド型 業務用ドライブレコーダー。トラック、バス、タクシーなど、運輸車両の安全運転と業務効率化を支援。
※ドライブレコーダー専用モデルとデジタコ搭載モデルがあり。
機種名 | DRU-5010(ドライブレコーダー専用モデル) DRD-5020(デジタコ搭載モデル) |
---|---|
電源電圧 | DC12V/DC24V |
外形寸法 | W150×H25×D125mm |
重量 | 411g(ブラケット除く) |
記録媒体 | 専用SDHC/SDXCカード×1スロット SDC 5008:8GB SDC 5016:16GB SDC 5032:32GB SDC 5064:64GB SDC 5128:128GB |
映像記録フレーム数 | 最大28フレーム/秒 ※カメラ1台、イベント記録、前後計20秒記録時 |
映像記録時間 | 128GBカード時 カメラ1台:最大約153時間(フレームレート14fps) カメラ複数:最大約108時間(フレームレート14fps+10fps) |
基本ソフト | ■ドライブレコーダー管理ソフト イベント/常時記録の映像を再生および管理、AVIファイルへの変換 |
---|---|
オプションソフト | ■エコ安全運転支援ソフト 運転日報自動作成、拘束時間管理、安全運転診断、車両別/乗務員別稼動実績、ふらつき(車線逸脱)、車間距離の分析、ヒヤリハット画像の自動抽出 ■デジタコ利用者ソフト 法定3要素の表示と出力 ■OBVIOUSビューア パソコンでの簡易画像再生 |
CMR 5010 標準カメラ | |
---|---|
![]() | HDR高画質カメラ イメージセンサ―:100万画素(1/2.7インチカラーCMOS) 画角:水平110°×垂直70° 寸法:W26mm×H26mm×D40mm(突起部、取付け金具を除く) 重量:110g(ハーネス含む、ブラケット除く) |
CMR-4011 追加用カメラ | |
![]() | 2台目から5台目までの追加用カメラ(最大5台) 31万画素(1/4インチCMOSセンサー) 寸法:W23mm×H20mm×D24mm(取付け金具を除く) ※3台以上のカメラ接続時には拡張ケーブル(ACY-269)が必要です。 |
CMR-4012 赤外線カメラキット | |
![]() ![]() | 通常カメラでは映し出せない夜間や暗い車内も、クリアに記録できる赤外線カメラ 31万画素(1/4インチCMOSセンサー) 寸法:W27mm×H22mm×D24mm(取付け金具を除く) 赤外線ライトユニット 寸法:W34mm×H41mm×D12mm |
見たい映像がすぐに見つかる!
マップバルーン機能
場所と運転状況から見たい映像を簡単選択。地図上に車両名・衝撃値・日時・危険挙動運転の種類を吹き出しで表示します。
映像一覧表示
データはSDカードを差し込むだけで自動的に読み込みを開始。一覧で見たい映像をスピーディに検索できます。
映像同時再生
前方の標準カメラ+追加カメラ4台の最大5台のカメラ映像を同時再生。ワンクリックで任意の映像を拡大できます。
映像はマイノートに保存。安全運転教育の場で活用できます。
デンソーテン ドライブレコーダーの運行管理サポート力
業務に合せて選べるシステム構成
「SDカード+通信+クラウド」「SDカード+クラウド」「SDカード+オンプレミス」3つの方式より選択できます。
SDカード+通信+クラウド方式
データを自動で収集。リアルタイムに事故発生時の映像を事務所へ送信。
※映像の回収にはSDカードの読込みが必要です。
SDカード+クラウド方式
手軽に複数拠点のデータを一元管理。通信を使わないので、月額費用を抑えられます。
※データの回収にはSDカードの読込みが必要です。
SDカード+オンプレミス方式
クラウドを使用せず、自社の中で情報を保有するため、月額費用が発生しません。
※保守・サポート費用除く。
株式会社テレコムは、製品(無線機・車載器)の販売だけでなく、お客さまのニーズに沿ったご提案、取付工事、システム導入、調査、設計、施工、付替え、移設工事、故障対応、障害対応、保守、監理、運用サポート(取扱い方法など)をご提供いたします。製品に関するご質問やお見積りなど、お気軽にお問合せください。
おかげさまで39周年
法人携帯、スマートフォン、タブレット、ipad、ガラケー、Wi-Fiルーター、軽量ノートPC、LineWorks、スマホIP無線Buddycom、フェイスシールド、飛沫防止シールド、サーマルカメラは、モバイルビジネス部まで。