
デンソー DENSO
ドライバーステータスモニター
DN-DSM
ドライバーの顔や運転姿勢から「脇見・眠気・居眠り」などを検知し、音声で警告。トラックやバスにも後付け可能な安全運転支援装置。
ドライバーを認識できる
DN-DSMは、ディープラーニング採用により認識精度が向上。メガネやサングラス、マスク着用の影響を受けにくく、あらゆる人種・髪型に対応しています。
状況に応じた音声メッセージで警告
安全運転をサポート
DN-DSMは、ドライバーの顔をカメラが自動認識し、頭部姿勢、開眼度などをモニタリング。「脇見・眠気・居眠り・不適切な運転姿勢」を検知すると、ドライバーの状況に応じた音声メッセージで警告します。(音声メッセージは変更可能)

脇見を検知
脇見警報「前方にも注意を払ってください」

眠気を検知
眠気警報「お疲れでしょうか?大丈夫でしたらカメラに向かって手をかざしてください」
居眠りを検知
居眠り警報「休憩をとりましょう」

不適切な運転姿勢を検知
運転姿勢警報「運転姿勢の確認をお願いします」
SDカードに運転記録を自動保存
パソコンで一括管理
DN-DSMは、ドライバーの「脇見・眠気・居眠り・不適切な運転姿勢」を検知した「警報回数」や「警報時の画像」をSDカードに自動保存します。運行記録はパソコンで確認することができ、ドライバーごと、全車両一括管理できます。
※パソコンで運行記録を表示するには、専用のアプリケーションソフト「DN-DSM マネージャー」が必要です。ソフトは、付属のSDカードに保存されています。

- DN-DSMの本体のカードスロットからSDカードを抜く。
- SDカードをパソコンに差し込む。
- SDカードのフォルダを開き、ファイルをパソコンに保存。
- 保存したファイルをダブルクリックし、インストール。
- 「DN-DSM マネージャー」がパソコンにインストールされます。
- ドライバー情報の登録を行うと管理しやすいです。
ドライバーステータスモニターとの連携
DN-DSM 機能拡張
富士通 通信型デジタルタコグラフ「DTS-D2D」または「DTS-G1D」と連携することにより、検知したドライバーの運転状態をリアルタイムに運行管理者へ通知し、ドライバーへの注意喚起ができるようになります。また、警告発生時に赤外線カメラが取得した画像を記録し、事務所側から確認することも可能です。
デンソー ドライブレコーダー「DN-PRO IV」との連携では、走行時の動画とあわせて警告内容を確認でき、さらに詳しい運転状況を把握できるようになります。

DTS-D2D
DN-DSM連携ITP-WebService V3/V2モービルアイ連携
ドライブレコーダー搭載 クラウド型デジタルタコグラフが200万画素高画質カメラ対応にバージョンアップ。
デジタルタコグラフ 富士通 DTS-D2D

DTS-G1D
DN-DSM連携ITP-WebService V3モービルアイ連携
ドライブレコーダー搭載 人気のデジタコが大画面タッチパネルに。新機能追加。カメラは最大6台接続可。
デジタルタコグラフ 富士通 DTS-G1D

DN-PRO4
DN-DSM連携
前方カメラ200万画素HDR、オプション室内カメラ100万画素の高画質ドライブレコーダー。ビューワソフトで事故分析をサポート。
ドライブレコーダー デンソー DN-PRO4
DN-DSM
ドライバーステータスモニター
後付け可能SDカード付属デジタコ連携トラック・バス・乗用車音声メッセージ警告警報回数記録警報時の静止画像保存PC管理ソフト付き
以下の条件を満たす車両に搭載可能
- 電気式車速パルスを車両から取得できる。
- ドライバーを画像認識するシステムや製品が他に搭載されていない。
- 他の赤外線カメラ等が搭載されていない。
- 富士通のウェアラブルセンサー フィーリズムを使用していない。
- ※併用ができないため、DN-DSMかフィーリズムどちらかの連携になります。
DN-DSM 仕様
電源電圧 | 8V~32V |
---|---|
消費電流 | Max 1.0A/24V時 |
暗電流 | Max 3mA |
動作温度範囲 | -30℃~+70℃ |
サイズ | W148×H35×D112mm |
記録媒体 | SDカード |
スピーカー | 内蔵 |
設置位置 | 運転者座席付近など |
動作温度範囲 | -40℃~+90℃ |
---|---|
サイズ | W106×H27×D26mm |
設置位置 | メーターフード上、インストルメントパネル中央上部、Aピラーなど カメラが顔を認識できる位置であれば、ある程度自由な場所に設置可能 |
※ドライバーステータスモニターは、株式会社デンソーの登録商標です。
関連製品と他おすすめ交通事故防止補助システム

DTS-D2D
DN-DSM連携ITP-WebService V3/V2モービルアイ連携
ドライブレコーダー搭載 クラウド型デジタルタコグラフが200万画素高画質カメラ対応にバージョンアップ。
デジタルタコグラフ 富士通 DTS-D2D

DTS-G1D
DN-DSM連携ITP-WebService V3モービルアイ連携
ドライブレコーダー搭載 人気のデジタコが大画面タッチパネルに。新機能追加。カメラは最大6台接続可。
デジタルタコグラフ 富士通 DTS-G1D

DN-PRO4
DN-DSM連携
前方カメラ200万画素HDR、オプション室内カメラ100万画素の高画質ドライブレコーダー。ビューワソフトで事故分析をサポート。
ドライブレコーダー デンソー DN-PRO4

Dr.ライセンス
AIを搭載したドライブレコーダーがドライバーの注意散漫に気づき、危険を検知。衝突やあおり運転などを警告し、事故を未然に防ぎます。
製品サイト交通事故防止補助システム テレコム Dr.ライセンス