アナログからデジタル

無線機の買い替えはお早めに!

簡易無線のデジタル化移行後も使える無線機はこちら

お知らせ

総務省は昨今の社会情勢を鑑み、アナログ簡易無線局の周波数使用期限を「2024年11月30日」まで延長すると発表いたしました。詳しくは以下の総務省のWebサイトをご参照ください。
簡易無線局のデジタル化について

テレコムでは、お使いの無線機についてのご相談を承っております。お気軽にお問合せください。

どうしてデジタル化が必要なの?

電波は様々な用途で利用されていますが、実は希少資源であり限りがあります。携帯電話やテレビなど、電波の利用ニーズが高まる中、電波の有効利用を促進する必要があります。デジタル方式は、アナログ方式に比べて、通信品質の向上と電波の効率的な利用が可能となります。テレビがアナログ放送から地上デジタル放送(地デジ)へ移行されたのも、同じ理由からです。

なぜアナログの簡易無線機が使えなくなるの?

総務省の周波数割当計画が改正され、電波をアナログ方式からデジタル方式に統一することになりました。電波をデジタル化すると周波数帯を細分化できるため、利用できるチャンネル数が増え、より多くの人たちが電波を利用できるようになります。

アナログ簡易無線の使用期限は?

アナログ簡易無線機の使用期限は、アナログ簡易無線機の使用期限は「2022年11月30日」から「2024年11月30日」へ改正されました。
簡易無線局において、アナログ方式の周波数は、350MHz帯(348.5625MHz~348.8MHz)および400MHz帯(465.0375MHz~465.15MHz,468.55MHz~468.85MHz)で使用されています。

デジタル化のメリット/デメリットは?

■メリット
・雑音のないクリアな音声になる。
秘匿性の高い通信が可能になる。(秘話コード使用)
チャンネル数が多くなる(アナログ35ch → デジタル65ch)

■デメリット
・チャンネル間隔が狭いため、チャンネル干渉する場合がある。
・デジタル音声信号のため、音声の遅延が発生する場合がある。

デュアル機を使用している場合の対応方法は?

デュアル機(アナログ/デジタル切替式)を使用している場合、アナログ方式の周波数は使用できません。期限までにアナログ方式の周波数が使用できないよう、停波措置(無線設備の改修)を行う必要があります。改修については、テレコムにご相談ください。
※総合通信局に、アナログ方式の周波数を廃局し、デジタル方式の周波数のみ使用するよう、免許局の変更申請手続きが必要です。
総務省 電波利用ホームページ 簡易無線局のデジタル化について

アナログ簡易無線を使用した場合の罰則は?

簡易無線局において、アナログ方式の周波数を使用した場合は、電波法違反となり、罰則・罰金(1年以下の懲役または100万円以下の罰金)の対象になります。アナログ簡易無線機をご使用のお客様は、デジタル簡易無線機への買い替えをご検討ください。

無線機の買い替えはお早めに!
簡易無線のデジタル化移行後も使える機種

簡易無線 アイコム ic-du65b

IC-DU65B

免許申請
高水準の防水、堅牢ボディで人気の簡易無線機がアナログ停波後も使えるデジタル方式で登場。5W デジタル簡易無線機。

商品ページ

簡易無線 アイコム IC-DU65B

簡易無線 モトローラ mit5000

MiT5000

免許申請
プロの現場を支えるコミュニケーションツール。聴き取りやすい自然な音質に徹底的にこだわった高音質のデジタル無線機。

商品ページ

簡易無線 モトローラ MiT5000

簡易無線 モトローラ mit7000

MiT7000

免許申請
誤操作防止、画面を内側に収納する革新的なホルスターに液晶画面の破損を防ぐ高耐久ガラス。グットデザイン賞受賞の無線機。

商品ページ

簡易無線 モトローラ MiT7000

簡易無線 スタンダードホライゾン sr810u/sr820u

SR810U/SR820U

免許申請
耐衝撃・防塵防水性能のデジタル簡易無線機。2マイク方式により、強風の中でも風切り音を抑え、クリアな音質を確保。

商品ページ

簡易無線 スタンダードホライゾン SR810U/SR820U